江戸彼岸桜

甲賀の地でも桜が見頃を迎えております
藤栄神社の「嘉明桜」、ソメイヨシノより一足先に咲くエドヒガンザクラで樹齢250年以上と伝わります
近くの水口城址ではソメイヨシノも蕾を大きくして控えています!
近年良く見るイソヒヨドリの雌も顔を出していました
昨年事務所の屋根にも営巣してましたよ
これ、雛の鳴き声が大きいんだよな~

ninjaromaはこんな自然あふれる忍者の里 甲賀で精油を蒸留中です

◎◎◎ninjaroma(ニンジャロマ)では、甲賀忍者の里であり、豊かな自然がある甲賀市で、エッセンシャルオイル(精油)の生産販売を行っています。精油で使う果皮を除いた柚子実で作ったゆず酵素シロップが最近人気です! 高級ホテルさんからもリピート発注をもらっています。
amazon店は→https://www.amazon.co.jp/ninjaroma ご覧下さい♪ プロフィールにリンクがあります◎◎◎

梅と養蜂

桜の開花情報が続々と流れてきますが、ninjaromaの畑はまだ梅です
しかし春を身近に感じますね~
という事で虫たちも活発に活動を始める季節!

今年は養蜂に挑戦します。
近くの養蜂家さんに色々教えてもらった昨年
今年は懇意にして頂いている製材所さんで巣箱用の材を分けて頂きました。
この辺りではそろそろ日本みつばちが新しい巣を探し始めるそうです
今週中には残りのカットと組み立てをせねば
手先の器用なTさん、よろしくお願いします
蜜蝋、はちみつをどう使おうかと楽しみが広がりますね
とらぬ狸のなんとやらです。

自然あふれる甲賀にて今日も自然の恵みから生命力あふれる精油を蒸留中です

◎◎◎ninjaroma(ニンジャロマ)では、甲賀忍者の里であり、豊かな自然がある甲賀市で、エッセンシャルオイル(精油)の生産販売を行っています。
amazon店は→https://www.amazon.co.jp/ninjaroma ご覧下さい♪ プロフィールにリンクがあります◎◎◎

天満宮様の梅

卒業、入学のシーズンですね。うちのスタッフさんも何人かがお子さんの式を迎えられていました。
イメージでは桜の季節ですが今年は遅いのか梅が見頃です。
勉強の神様、天満宮
近くの神社 綾野天満宮も梅が咲き誇ってました~
この地で1000年以上もみんなを見守ってくれています。
おみくじの願いもかなえられたことでしょう
植物が芽吹き活力があふれる季節の到来

こんなで甲賀で今日も自然の恵みから生命力あふれる精油を蒸留中です。
◎◎◎ninjaroma(ニンジャロマ)では、甲賀忍者の里であり、豊かな自然がある甲賀市で、エッセンシャルオイル(精油)の生産販売を行っています。
amazon店は→https://www.amazon.co.jp/ninjaroma ご覧下さい♪ プロフィールにリンクがあります◎◎◎

忍者 街へ出る

花粉の季節ですね~。山に入るのは見合わせております。「私、花粉症だからヒノキや杉の精油は…」とたまに言われますが精油に花粉は入っていませんのでご安心を!

という事で山から離れて街に出ました。
今回はninjaromaではなく仮の姿の方でお呼び出しが
Yahooショッピングの年間部門賞を頂けるとの事で東京へ
さすが三大ECモールの一角、華やかでした~
ビルの谷間を抜けながらninjaroma商品を注文下さる方々の事を考えていました。
やはりご注文は圧倒的に都市部の方が多いですね。
そりゃそうですよね。

原料の木材や枝葉を分けて頂いている方に採れた精油をプレゼントしたら
「悪いけど、これいつも嗅いでる香りやし」と言われましたから…

ninjaroma / こうが精油蒸留所は日本の自然の香りをお届けします
どこでも花粉症関係なく森林浴ができますよ(^^♪

あともう1点ご報告
3/5(水)~4/8(火)、先月も販売頂いた近鉄百貨店草津店さんにてninjaroma商品を催事販売頂いております!!

◎◎◎ninjaroma(ニンジャロマ)では、甲賀忍者の里であり、豊かな自然がある甲賀市で、エッセンシャルオイル(精油)の生産販売を行っています。amazon店は→https://www.amazon.co.jp/ninjaroma ご覧下さい♪ プロフィールにリンクがあります◎◎◎

田村神社厄除大祭、忍者の日

東京インターナショナルギフトショーではたくさんの方にご来場いただきありがとうございました。

現在ninjaroma / こうが精油蒸留所では
・国内・国外で販売して頂ける方を募っております。
・精油を原料として使用いただける方を募っております。
・植物からの精油蒸留委託を承ります
・OEM商品の製造委託を承ります
(ご希望に合わせて既存商品のデザイン変更、和精油の調合を行います)
・他、新たな可能性を探しています
ご来場いただけなかった方もお問い合わせご相談をお待ちしております

さて、2/17~19は田村神社の厄除大祭
木材を供給頂いている森林組合さんのすぐ近く。お参りしてきました~
弘仁3年(812)、坂上田村麻呂公の霊験を以て災厄を祓ったのが起源、歴史のあるお祭りです。地元ではいつも寒いと有名で、今年も雪、雪、雪 ️
夜に行ったら幻想的でしたよ~。来年は皆さんもぜひ。防寒対策を忘れずに

で、2月22日はにんにんにんで忍者の日
近鉄百貨店草津店で開催されている”忍者の日特集”でninjaromaの”ゆず酵素シロップ”と”ゆず酵素ドリンク”が展示販売されています。2月22日迄の開催ですのでよろしくどうぞ

甲賀流リアル忍者館においては、
2/22に「甲賀53家おもてなし忍者隊」の最終オーデションが開催←ちなみに私は予選面接で落選 _(._.)_
2/22~2/24の来館者には忍者手拭いがもらえるそうです(在庫限り)

他にも忍者の町 甲賀ではイベント盛りだくさんです!3連休にどうぞ
こんな忍者の里 甲賀にて今日も自然の恵みから生命力あふれる精油を蒸留中です

東京インターナショナルギフトショー

本日〜2月14日(金)、東京インターナショナルギフトショーに出展しております

本日はたくさんのご来場ありがとうございました。業界の方、他業界の方、共に興味を持って頂きお話を伺い沢山の可能性を感じました。
ご希望をお伺いしてお応えしたいと思います。
とりあえずは、”こんなことできないか?”とご提起ください。
明日明後日のご来場もお待ちしております

油の神様・東京ギフトショー

忍者の里 甲賀市は歴史の町です。
神社仏閣が盛りだくさん。専門の神様がそれぞれいらっしゃいます。
油の神様は 油日神社。
たくさんの油メーカーさんが献油を行っています
神体山である油日岳の麓に鎮座
山の帰りに立ち寄り、ギフトショーでのたくさんの出会いを祈願してきました。

今週、2025年2月12日(水)~14日(金) 東京インターナショナル・ギフトショー
東京BIGサイト 東5ホールT41-18にて ninjaroma/こうが精油蒸留所 で出展しております。
たくさんの方のご来場をお待ちしております

◎◎◎ninjaroma(ニンジャロマ)では、甲賀忍者の里であり、豊かな自然がある甲賀市で、エッセンシャルオイル(精油)の生産販売を行っています。
amazon店は→https://www.amazon.co.jp/ninjaroma ご覧下さい

甲賀の節分祭

鬼は外、福は内
今年も甲賀は水口神社で節分祭が開催されました。
節分って2月3日だとばかり思っていましたが今年は2月2日
日曜日なのでいつも以上の人出
最近では減っていますが、このあたりでは節分に柊にいわしの頭を挿して門前に飾る風習があります。そのあと身は食べます。皆さんの地域はどうですか?
柊は家から間を追い払うと言われており、自然の力を崇め習慣として引き継がれているのが興味深いですね
節分は季節の変わり目、立春とはいえ今週は寒波が到来とのこと。
まだまだ春は遠そうです
こんな甲賀で来週開催・東京ギフトショーの出展準備を進めています

◎◎◎ninjaroma(ニンジャロマ)では、甲賀忍者の里であり、豊かな自然がある甲賀市で、エッセンシャルオイル(精油)の生産販売を行っています。
amazon店は→https://www.amazon.co.jp/ninjaroma ご覧下さい

ゆず酵素忍者ドリンク・シロップ/近鉄百貨店

ユズ果皮から精油が
ユズ果実からは酵素ドリンクと酵素シロップが生まれました。

WEB販売はこれからですが、
本日2/1(土)~近鉄百貨店草津店にて先行販売を開始!近江物産品コーナーにてお買い求めいただけます
ところで2月22日はにんにんにんで忍者の日。(にやんにゃんにゃんで猫の日でもあるそうですが…) 2/22迄の催事販売です。
奥伊勢産ゆず果実を絞ったユズ果汁に甲賀産茶葉を配合、北海道産甜菜糖と微生物の力でできた発酵ドリンク。液糖・香料・保存料不使用。ゆずの香りを楽しめます。
甲賀市にて70年以上微生物と酵素の研究を続けていらっしゃる島本微生物工業株式会社様のご協力で完成しました。
ドリンクは冷やしても温めても素材の美味しさを楽しめます。シロップはそのまま摂取、ヨーグルトやスムージーのアクセントに、水や炭酸水または酒で割ってすっきりとした飲み物として、お湯で割ってホッとするひと時をお楽しみください。

ninjaromaは
・間伐材を使用し、山林の保全に貢献します
・規格外の果実を活用し、農家さんが安心して生産できる環境つくりに貢献します
・材料を余すことなく活用し、エシカルでサステナブルな循環型社会に貢献します
・歴史と忍者と自然の恵みを感じる商品にて皆様のQOLの向上に貢献します

BBCにて取り上げられます

2025年1月25日(土)9:30~、BBCにてninjaroma/こうが精油蒸留所の動画が取り上げられるそうです!
BBC→びわ湖放送Biwako Broadcasting Co., Ltdです。
みてね

◎◎◎ninjaroma(ニンジャロマ)では、甲賀忍者の里であり、豊かな自然がある甲賀市で、エッセンシャルオイル(精油)の生産販売を行っています
amazon店は→https://www.amazon.co.jp/ninjaroma
ご覧下さい

プライバシーポリシー © ninjaroma-brand site, All rights reserved.