2024年秋桜

この季節は秋桜が見頃です。
甲賀の里には所々に秋桜畑が
これは甲賀市水口町山上の風景
甲賀流五十三家の 山上城跡の近く
休耕田対策もあるのでしょうが管理している人の話を聞くときれいな花でみんなを楽しませたいとの気持ちの方が強そうです。
毎年同じ場所というわけでもなく、見つけると立ち寄ってしまいます。
確かに人が集まって、みんな笑顔で眺めています。
ミツバチたちも嬉しそうに集まっていますね。

対抗するわけではないですが、ninjaromaは香りでみんなを笑顔にします(^^)/
忍者と自然と歴史の里
こんな甲賀で自然の恵みから今日も精油を蒸留中です

11/16(土)10:00~12:00蒸留所見学会を開催します。
ユズの香りで満たされてますよ
お申し込みは090-3198-0248宛にショートメールでお願いします。
代表者様のお名前、人数、車の台数をお知らせください

◎◎◎ ninjaroma(ニンジャロマ)では、甲賀忍者の里にて自然の産物からアロマオイル(精油)の生産販売を行っています。
amazon店は→https://www.amazon.co.jp/ninjaroma
ご覧下さい♪ ◎◎◎

収穫の秋・きのこ

甲賀の山、松茸の季節は権利者以外は立ち入り禁止に。テープや看板で厳戒態勢
松茸の香りって良いですね。マツタケオール、精油って採れるのかな
しかし年々地産の松茸は減っているようです。ほぼ無いようです。
以前は有った立ち入り禁止の看板や結界もなくなっていたり

さて、ninjaromaの畑にもキノコたちが
松茸はすぐにわかりますが当然ありません。この子たちは…
しめじ系っぽいのもありますが食べる勇気はないですね。
キノコは怖い、難しいんですよ

最後は、この季節に山で見かけるマムシグサの実
コントラストが南国風です。きれいですね~。有毒です!

こんな甲賀で今日も精油を蒸留中です

◎◎◎ ninjaroma(ニンジャロマ)では、甲賀忍者の里にて自然の産物からアロマオイル(精油)の生産販売を行っています。
amazon店は→https://www.amazon.co.jp/ninjaroma
ご覧下さい♪ ◎◎◎

クマ出没注意

以前からちらほらと聞こえていたクマの出没情報、最近は注意喚起の札も出ています
冬ごもりに向けてのこの時期は行動範囲も広くなるようで1日40kmほど移動することもあるとか。クマのマラソン?
目撃されたクマは臆病な様子で近寄ってはこなかったとの事ながら
毎回そのクマでいつも臆病とは限らず、最近は山奥へは入らないように防衛中
クマも鹿も猪も猿もアブもいる中、山の入り口で金木犀の良い香りが漂い、甲賀の里は紅葉前の秋の景色へと変化中

こんな甲賀で今日も精油を蒸留中です

◎◎◎ ninjaroma(ニンジャロマ)では、甲賀忍者の里にて自然の産物から精油の生産販売を行っています。
稀少な山椒精油が大人気です!
amazon店は→https://www.amazon.co.jp/ninjaroma
ご覧下さい♪ ◎◎◎

2024彼岸花・曼珠沙華

10月に入り、甲賀の里にも涼しい風が
気温の低下を感じとり花を咲かせる彼岸花(曼珠沙華)
今年もそこかしこで見かけるように

子供のころ、持ち帰ると家が火事になると言われませんでしたか?
この辺りでは言われていました。
というのは、毒があるから
むやみに触らない(採らない)ようにという生活の知恵だったみたいですね。
美しいものには毒がある…
毒にも薬にもというのはよくあるパターンで
薬草としても昔から活用されていたとか
自然の力をうまく使ってゆきたいものです

薬と忍者と歴史の里、甲賀にて今日も植物の力が凝縮された香り高い精油を蒸留中です

◎◎◎ ninjaroma(ニンジャロマ)では、甲賀忍者の里にて自然の産物からアロマオイル(精油)の生産販売を行っています。
稀少な山椒精油が大人気です!
amazon店は→https://www.amazon.co.jp/ninjaroma
ご覧下さい♪ ◎◎◎

大池寺 睡蓮2024

大池寺と八幡神社 隣接する大池の睡蓮が見頃ですよ~
咲き誇った状態は、9:00~11:00頃
早朝 訪れたら全部つぼみでしたね

今から約1250年前、天平年間(729~784)諸国行脚の高僧、行基菩薩(668~749)がこの地を訪れた際、日照りに悩む農民のため、灌漑用水として、「心」という字の形に4つの池を掘ったと言われるこの池

弁天池の沈み鳥居
半分沈んだ鳥居と睡蓮が相まって
幻想的な世界が広がります!
自然の営みが力強い活力を伝えてくれます

自然と歴史と忍者の里 甲賀
自然の力強さを抽出した精油。こんな甲賀で今日も蒸留中です

先日より、クラウドファンディングを始めております。
ヒノキとユズのアロマクリーム+調合用の信楽焼専用皿
気分に合わせて香りを調合。こんな商品企画を進行中!
リターンとして、返礼品を色々ご用意しております。
プロジェクト名「忍者が薬を調合したように気分に合わせて調合できる和精油アロマクリームを作りたい」
CAMPFIRE内で「忍者が薬」で検索ください。
https://camp-fire.jp/projects/view/764903…
ご協力をお待ちしております
何卒よろしくお願いします

◎◎◎ ninjaroma(ニンジャロマ)では、忍者と薬と歴史の里、甲賀市で、精油(アロマオイル)の生産販売を行っています。
この香りを届けたい!!
amazon店は→https://www.amazon.co.jp/ninjaroma
「ninjaroma」「ニンジャロマ」で検索!
ご覧下さい♪ ◎◎◎

矢川神社手筒花火

夏の風物詩、花火
奈良時代創建、火伏せの神様である矢川神社で手筒花火が披露されました!
打ち上げ花火と違って目の前の大迫力
甲賀忍者の崇敬を集めていた矢川神社!
火薬使いでもあった忍者!
そんな背景・想像すると
感動・想いも増し増しじゃ~ ! (^^♪
失礼、花火を見て気分があがってしまいました…

花火は世界平和や無病息災を祈念して篤志より奉納されています。

こんな忍者の里 甲賀にて
今日も自然の恵みから
歴史も香り、気分があがる香り高い精油を蒸留中です

先日より、クラウドファンディングを始めております。
ヒノキとユズのアロマクリーム+調合用の信楽焼専用皿
気分に合わせて香りを調合。こんな商品企画を進行中!
リターンとして、返礼品を色々ご用意しております。
プロジェクト名「忍者が薬を調合したように気分に合わせて調合できる和精油アロマクリームを作りたい」
CAMPFIRE内で「忍者が薬」で検索ください。
https://camp-fire.jp/projects/view/764903…
ご協力をお待ちしております
お願いします

◎◎◎ ninjaroma(ニンジャロマ)では、忍者と薬と歴史の里、甲賀市にて日本の自然の恵みから和精油(アロマオイル)の生産販売を行っています。
この香りを届けたい!!
amazon店は→https://www.amazon.co.jp/ninjaroma
「ninjaroma」「ニンジャロマ」で検索!
ご覧下さい♪ ◎◎◎

あじさい

最近、甲賀の山で熊の目撃情報が
梅雨も相まって山に入るのは控え気味の今日この頃
そんななか、山から離れて一級河川野洲川を下ってゆくと琵琶湖に到着!
野洲川と琵琶湖の合流点近くにある公園で紫陽花が見頃です。
こんなにもあるのかというほどの種類が(^^♪
季節の移り変わり、
自然の力強さ・美しさをお楽しみください

先日より、クラウドファンディングを始めております。
ヒノキとユズのアロマクリーム+調合用の信楽焼専用皿
気分に合わせて香りを調合。こんな商品企画を進行中!
リターンとして、返礼品を色々ご用意しております。
プロジェクト名「忍者が薬を調合したように気分に合わせて調合できる和精油アロマクリームを作りたい」
CAMPFIRE内で「忍者が薬」で検索ください。
https://camp-fire.jp/projects/view/764903…
ご協力をお待ちしております
お願いします

◎◎◎ ninjaroma(ニンジャロマ)では、忍者と薬と歴史の里、甲賀市にて日本の自然の恵みから和精油(アロマオイル)の生産販売を行っています。
この香りを届けたい!!
amazon店は→https://www.amazon.co.jp/ninjaroma
「ninjaroma」「ニンジャロマ」で検索!
ご覧下さい♪ ◎◎◎

イノベーションフェア in 有楽町

2024年7月2日(火) 10:00~17:00
2024年7月3日(水) 10:00~16:00
場所は東京・有楽町の東京国際フォーラム

ninjaromaの商品が展示販売されますよ~

東京駅のすぐ近く
銀座散策のついでにどうぞ

ぜひこの機会にお試しくださいませ

うぐい川 蛍

清流の証の蛍
甲賀・鈴鹿山脈が源流のうぐい川
今年も蛍が乱舞の季節となりました!
幻想的な世界をご覧ください♪
この清流を守るには山のお手入れが欠かせない。

ninjaromaでは間伐材から精油を蒸留、
間伐材に価値を持たせることで山のお手入れの一助を担ってますよ~
豊かな自然の恵みを精油にてお届けします

こんな甲賀で今日も精油を蒸留中です

◎◎◎ ninjaroma(ニンジャロマ)では、忍者と薬と歴史の里、甲賀市にて日本の自然の恵みから和精油(アロマオイル)の生産販売を行っています。
この香りを届けたい!!
amazon店は→https://www.amazon.co.jp/ninjaroma
「ninjaroma」「ニンジャロマ」で検索!
ご覧下さい♪ ◎◎◎

木漏れ日と新緑

初夏の甲賀の山中では鮮やかな緑がそこかしこに
足を踏み入れると、自然の息吹・呼吸に包まれます。

木漏れ日が幻想的に緑を照らし
沢沿いに涼風が駆け抜け
鳥がさえずり、小動物の鳴き声も
太古から変わらぬ自然の営み
自然の力を全身で感じます

この豊かな自然の力を精油にて皆さんにお届けします
自然いっぱいの忍者の里、こんな甲賀で今日も精油を蒸留中です