久々の蒸留所見学会でした。
今回は一般個人の方にもご来場いただける形での開催
2日前の告知&申し込み不要としていたので
どなたもいらっしゃらなかったら…
たくさんいらっしゃっても大丈夫か~?と若干の心配も杞憂に
丁度よい感じで開催できました!!
アドバイザーをお願いしている木田順子先生とお連れ様
あとは、個人でご参加の方々
愛知・岐阜など遠方からのご参加、お子様連れもあり
有難く、ならばもっとお土産用意すればよかったなぁ とも
蒸留は、
檜材
杉枝葉
そして今が旬の 朝倉実山椒
見学の後、9種類の精油嗅ぎ比べ会を開催
皆さまご参加ありがとうございました。
見学会は不定期開催ですが
柚子の季節には開催したいなぁと
皮むきのお手伝いも頂けるとありがたいですね(^^♪
最後に 木田順子先生ご著書
”あたらしいアロマテラピー事典” 高橋書店
みなさんご存じかもしれませんが、これ一冊で幅広く深い知識が得られます。
きれいなイラストで、眺めているだけで気分があがります!!
昨日、先生にわからないことを質問したら「○○ページに書いてますよ~」と
すみません、眺めているだけではダメですね。文字も読み直します(^^;
◎◎◎ ninjaroma(ニンジャロマ)では、忍者と薬と歴史の里、甲賀市で、精油(アロマオイル)の生産販売を行っています。
この香りを届けたい!!
amazon店は→https://www.amazon.co.jp/ninjaroma
「ninjaroma」「ニンジャロマ」で検索!
ご覧下さい♪ ◎◎◎




