鎌ヶ岳(かまがたけ)は、三重県三重郡菰野町と滋賀県甲賀市にまたがる鈴鹿山脈南部の標高1,161mの山。
鈴鹿国定公園内にあり、関西百名山及び鈴鹿セブンマウンテン※のひとつに選定されています。
(※鈴鹿セブンマウンテンとは、鈴鹿山脈の藤原岳、竜ヶ岳、釈迦ヶ岳、御在所岳、雨乞岳、鎌ヶ岳、入道ヶ岳の7山のことを指します。)
ニホンカモシカが周辺の鈴鹿山脈の山域に生息しており、国の特別天然記念物の指定を受けています。
また、北東斜面にはブナの天然林があり、「鎌ヶ岳ブナ原始林」は県の天然記念物の指定を受けています。
美しいブナの木々と、沢山の生き物たち。
カモシカには遭遇しませんでしたが、お猿には会いました♪
これからもずっと、共に生きていけたら幸せだなぁ。
地球の恵みを大切に使わせて頂きたいです♪
◎◎◎ninjaroma(ニンジャロマ)では、甲賀忍者の里であり、豊かな自然がある甲賀市で、アロマオイル(精油)の生産販売を行います。
只今、来年春の発売に向けて準備中です。お楽しみに!◎◎◎




